ちょっと前のお話なんですが、
北欧のペーパー・コレクティブというブランドのポスターを
壁に飾りました。

オシャレなブロガーさんのお宅画像でときどき見かける
松ぼっくりのアート。

IKEAの軽いフレームに入れてみました。
50×70サイズでニンジャピンで吊るせるのはコレだけじゃないかと思います☆
購入したKOZLIFEさんでも同じフレームを使ってると商品ページにありました。
オススメです。
また、
このポスターの売り上げの10%はチャリティー団体に寄付されるそうですよ♪





















先様が選べる本のタイプの贈り物、それがカタログギフト。
今では結婚・出産・快気・新築・長寿・香典返し・中元・歳暮~と様々な用途で使われております。
こちらのカタログギフトは「出産の御祝用」「ベビー商材」「赤ちゃん・パパ・ママに嬉しい品」に特化した内容のカタログとなっております。ありそうでなかったよりすぐりの「ベビー商材」に特化した可愛いカタログギフトです
「出産御祝って何を贈ろうか迷ってしまう」
「もしかしたら他の人と似たような品になっているかも」
「男の子か女の子かどっちだったかな」
「そっか、カタログなら相手様が好きな品を選べれるんだ」
「相手様が好きな品を3つも選べるって出産時期は特に助かる」
こちらのカタログ最大の特徴はなんと「申し込みハガキが3枚」入っております。つまりお好きな品3品も選ぶ事が出来るのです。
お子様のベビーグッズを選ぶのと同時に、お母さんが気に入ったアロマ加湿器、パパが欲しがっていたG-SHOCKの時計も選べてしまうのです。
見ているだけで自分たちも欲しくなる、家族皆が笑顔になる、そんな嬉しいカタログギフトです。
贈る側が商品を選ぶのではなく、贈られた側が商品を選べるギフトはないのか、その逆転の発想からカタログギフトは生まれました。
表紙からほのぼのとした可愛い絵柄満載で見ているだけでワクワクするイラストの配慮があまりに嬉しい。
テーブルチェアー、食器、服、よだれかけスタイ、つみ木おもちゃ、アルバム、絵本、オーガニックタオル、バスタオル、ブランド品が盛りだくさん。
子供の成長とともにファミリーで楽しめる嬉しいアイテム満載の内容です。
パパに、ママに、男の子、女の子、双子ちゃん、出産御祝のギフトにどうぞご活用してみてください
掲載ブランド
エイデンアンドアネィ、、ジルスチュアート、ノリタケ、ネームインポエム、ミキハウスetc~
商品点数
赤ちゃん商材約180点
セット内容
カタログ冊子×1冊
申込ハガキ×3枚(カタログの中から3品選べれます)
1、
贈答用で使われる場合、明細や金額のわかるものはお入れいたしません。ご安心ください。
2、
領収証が必要の場合は郵送させて頂きます。
注文時、備考欄にてお気軽に依頼願います。
3、
贈答品に欠かせない「のし紙」や「包装紙の絵柄」「のし紙へのお名前明記」はお買い物過程の「ラッピング・のし・備考欄」選択項目からお選び出来ます。
20種を超える「包装紙」、40種を超える「のし」から楽しんでお選びください。
4、
ご自宅に郵送する際は箱にいれて保護して郵送致します。ご希望あれば紙袋も同送します。
5、
個別に郵送する際は、ご希望の包装紙でラッピングのうえ、クラフト紙(茶紙)でもう一回包装(保護)し送り状を貼らさせて頂きます。
6、
当店はラッピングの際テープ跡が目立たない「つや消しメンディングテープ」を使用しています。これにより大切なラッピングがより綺麗に映える効果を発揮します。
包装紙柄との相性によりつや消し機能が十分に発揮出来ない場合もありますが従来のセロテープとの違いを堪能ください。
7、
配送先が、沖縄県・離島の場合別途送料がかかります。
その場合、追ってご連絡させて頂きますので宜しくお願いします。
8、
他にも依頼、確認事項ございましたら注文過程の「備考欄」をフリースペースとし、お気軽にお訪ね願います。
【各種行事一覧 ご参考までにどうぞ】
【一般用途】
御祝、内祝い、お返し、結婚祝い、結婚内祝、出産祝い、出産内祝い、命名、命名用紙、快気祝、快気内祝、御見舞御礼、御見舞い、新築御祝い、新築内祝、引出物
【弔辞用途】
志、法事、年忌法要、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、法事引出物、香典返し、満中陰志、偲び草、一年祭、五年祭、粗供養、初盆粗供養、お供え、喪中御見舞、喪中ハガキ、ご仏前、お布施、仏式、神式、キリスト教、無宗派
【イベント・季節シーズン用途】
御挨拶、近隣挨拶、引っ越し挨拶周り、御礼、粗品、陣中御見舞、初節句内祝、七五三、入園祝、入園内祝い、入学祝、入学内祝い、就職祝、就職内祝、成人祝、成人内祝い
父の日、母の日、敬老の日、子どもの日、バレンタイン、ホワイトデー、ハロウィン、クリスマス、お中元、暑中御見舞、残暑御見舞、お歳暮、お年賀、寒中御見舞
初老祝、厄年、長寿祝、還暦祝、古稀祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝、百寿祝
【景品・記念品・プレゼント用途】
プレゼント、記念品、周年記念、イベント、オープン、開店記念、プチギフト、商品、景品、コンペ景品、ゴルフコンペ、ノベルティ、送迎品、記念日、お誕生日、バースデイ、ラッピング、誕生日プレゼント、手土産、お土産、冠婚葬祭、ギフト、ポイント消化 etc~
1月
御年賀、年始周り、成人式、厄年、初老祝、還暦、喜寿、傘寿、米寿、百寿、長寿祝
2月
節分、バレンタイン、プレゼント
3月
卒業式、退職、雛人形、桃の節句、雛人形
4月
入園、入学、就職、新学期、御挨拶周り、お花見
5月
端午の節句、こいのぼり、子供の日、五月人形、母の日
6月
父の日、ジューンブライド、お中元
7月
七夕、御中元、夏休み
8月
御中元、暑中見舞い、残暑御見舞、お盆帰省、お供え
9月
敬老の日、敬老会記念品、子供会駄菓子セット
10月
遠足、運動会、体育祭、駄菓子、ハロウィン
11月
七五三、お歳暮
12月
御歳暮、暮れのご挨拶、クリスマス、おせち料理
こういうオシャレな筒に入って届くのですが、
筒自体しっかりした作りなので、紙ものの収納に使えそうです。

飾った場所はワークデスクのうしろの
グレーストライプの壁です。
イギリスの輸入壁紙グラハム&ブラウンのもので、
去年の夏に自分で張り替えました。

ポスター自体ライトグレーのベースになっていると各所で知って
これはグレーストライプにも合うんじゃないかな?と思って。
やっぱり真っ白のベースより馴染んで良い印象です(人‘ー‘☆).:゚+

近くで見ると、松ぼっくりは鉛筆のデッサン画なんですよね。
これも各所で知って、モダンすぎなくていいな、と思ったポイントです。
北欧やヨーロッパデザインのポスターは大人気ですが
ポスターというと、商業用ポスターの印象がどうしても思い浮かんでしまい
最初は「お高いな〜」と思い静観していたのです。
(金額そのものというか価値観として)
でも、去年壁紙を張り替えてウォールデコを始めてから
ちょっと乗り越えて買ってみたのです。
実際手にとってみると、コレら、ポスターとして売られていますが、
紙質もいいですし印刷のクオリティも高いので
手軽に扱えるアート、という雰囲気ですね。
アートと考えたら感覚変わりますね。
シルクスクリーンやリトグラフなんかよりお手頃なので
気軽に壁のお着替えを楽しめそうです(*´∀`*)
さて
翌日、自然光で撮ってみるとこんな感じです。

壁紙が色+柄なので、シンプルでいい感じ。
気に入りました.:゚+(*´∀`*)

ペンダントライトはIKEAのstockholm
仕事中でデスクの上のとっ散らかり具合がヒドイので
画像は上空だけでお許しください(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ
良い季節ですね。
ぶいくん一家も元気いっぱいです+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
『ぶいくんの庭』にご訪問ありがとうございます!「来たよ」の合図にバナーをポチしていただけるととっても嬉しいです♪

いつもありがとうございます(*^-^*)